') ?> ポンぺ病 - 健康診断・血液検査MAP2

ポンぺ病

ポンぺ病はライソゾーム酵素である酸性α-グルコシダーゼ(acid alpha-1,4-glucosidase:GAA)活性低下の結果、筋力低下、心肥大を主症状とする常染色体潜性遺伝形式をとるライソゾーム病です

ポンぺ病

ポンぺ病はライソゾーム酵素である酸性α-グルコシダーゼ(acid alpha-1,4-glucosidase:GAA)活性低下の結果、その基質であるグリコーゲン(糖原)が主として骨格筋、心筋に蓄積するため筋力低下、心肥大を主症状とする常染色体潜性遺伝形式をとるライソゾーム病です。また希少難病である筋型糖原病の代表的疾患です。
ポンぺ病は発症時期、症状、自然歴などにより乳児型(Infanitile-onset Pompe disease:IOPD)と遅発型(Late-onset Pompe disease:LOPD)に大別されます。診断に関してはIOPDにおいて良好な治療成績を得るために早期診断が重要であり、新生児スクリーニング(Newborn screening:NBS)が行われようになっています。その結果酵素活性は低いが症状を呈さない偽欠損症の存在が明らかになりました。また遺伝子診断においては、GAA遺伝子には遺伝子多型が多いため酵素活性が低く、かつGAA遺伝子に変異が存在してもLOPDと確定診断するのが難しく、さらにLOPDにおいては近位筋の筋力低下を呈する他の疾患との鑑別が必要でです。

治療に関してはアルグルコシターゼアルファ(マイオザイム)を用いた酵素補充療法(enzyme replacement therapy:ERT)が実地臨床の場で行われていました。しかしながらIOPDにおいては投与した酵素に対する中和抗体が形成され、治療効果が不十分な症例の存在が問題となっています。このような症例に対して免疫寛容療法(Immune Tolerance Induction:ITI)が考案され治療効果の改善がもたらされています。また投与した酵素の細胞内への取り込みが不十分なため満足すべき効果が認められないという課題に対して、近年取り込み効率を改善させた新しい酵素製剤であるアバルグルコシターゼアルファ(ネクスビアザイム)が開発されました。

▽ポンぺ病 のキーワード

▽次の記事、前の記事

iPS細胞由来NKT細胞を利用したがん免疫療法 | ポンぺ病の臨床症状・検査所見・自然歴

健康診断・血液検査MAP2:新着記事

ポンぺ病の臨床症状・検査所見・自然歴
乳児型ポンぺ病(IOPD)は新生児期から乳児期早期に筋力低下と肥大型心筋症を主症状として診断され、自然歴では2歳までに死亡する予後不良の疾患です
ポンぺ病
ポンぺ病はライソゾーム酵素である酸性α-グルコシダーゼ(acid alpha-1,4-glucosidase:GAA)活性低下の結果、筋力低下、心肥大を主症状とする常染色体潜性遺伝形式をとるライソゾーム病です
iPS細胞由来NKT細胞を利用したがん免疫療法
理化学研究所では細胞由来NKT細胞(iPS-NKT細胞)を開発し、安定したNKT細胞製造が可能となりました。
ロカボの腸内細菌叢への影響と人工甘味料
ロカボでは、患者の我慢を忌避すべく、主食をしっかり食べたい患者には代替主食(パンや麺を呈糖質パンや低糖質麺に代替する)を勧め、甘味をしっかり楽しみたい患者には代替甘味料(およびそれを利用した甘味商品)を勧めています。
がん治療関連心機能障害(CTRCD)
がん治療薬の使用を制限する最大の心血管毒は左心室機能障害であり、がん治療関連心機能障害(cancer therqeutics-related cardiac dysfunction:CTRCD)と呼ばれています。
前立腺癌診断補助する新規検査法「phi」
前立腺癌に特異的なバイオマーカーとしてプロステートヘルスインデックス(phi)が注目されており、わが国の臨床性能試験で前立腺癌診断マーカーとしての有用性が証明され2021年11月に保険収載されました。
糖質制限食(ロカボ)の医学的効果
糖質制限食は(極端な糖質制限食を含めて)欧米の学会に推奨されています
糖質制限食(ロカボ)の概要
1食20g以上40g以下とする糖質制限食を採用し、これをロカボと称したことから、わが国では”ロカボ”という言葉で糖質制限食が普及しています。
プロテインS 検査異常の原因
日本人は先天性プロテインS欠乏症の発症頻度が高く、欧米人の0.16〜0.21%に対して1.12%となっています
プロテインS 活性・遊離型抗原量
主として下肢静脈血栓など遺伝性血栓症の診断に行われる検査。

Valid XHTML 1.0 Transitional Valid CSS! Lint