') ?> 尿中膵酵素 尿中アミラーゼ・尿中トリプシノーゲン2 - 健康診断・血液検査MAP2

尿中膵酵素 尿中アミラーゼ・尿中トリプシノーゲン2

膵酵素であるトリプシンの前駆物質トリプシノーゲンは、急性膵炎の発症早期から尿中に排泄されます

尿中膵酵素 尿中アミラーゼ・尿中トリプシノーゲン2

尿中アミラーゼ,尿中トリプシノーゲン2,UT-2
1)尿中アミラーゼは、血中アミラーゼと比較して有意性に乏しいとされています。双方に乖離がある場合はマクロアミラーゼ血症や腎不全の影響を考慮します。尿中へのアミラーゼ排出では、脱水や腎不全の影響を受けるため、クレアチニン・クリアランスに対する比率(amylase creatinine clearance retio :ACCR)を計算します。免疫グロブリンと結合して高分子化したマクロアミラーゼは尿中排泄が低下するので、ACCRが1%以下の場合はマクロアミラーゼ血症を疑います。

2)尿中トリプシノーゲン2(urinary trypsinogen-2:UT-2)
膵酵素であるトリプシンの前駆物質トリプシノーゲンは、急性膵炎の発症早期から尿中に排泄されます。近年、急性膵炎をより迅速かつ簡便に診断するために、試験紙状のスティックを用い、UT-2を約5分で判定可能な手法が報告されています。その感度、特異性などを含めたclinical valueは、アミラーゼ・リパーゼと比較して遜色ありません。急性膵炎におけるUT-2の診断能は、感度・特異性AUC(area under curve)・DOR(diagnostic odds retio)で血中アミラーゼと同等、血中リパーゼとは感度・特異度・AUCで同等であるものの、DORにおいてやや劣るとの結果があります。したがって、UT-2試験紙による急性膵炎の診断が適応となり、静脈採血を必要としない検査にかかる時間が短時間となります。血中膵酵素による診断能とおおむね同等であるなどの点から、血液検査を実施できない医療機関における有用性は高いのですが、検査代が高くコストがかかるため迅速に血液検査を施行できない医療機関で行われるべきとされています。

▽尿中膵酵素 尿中アミラーゼ・尿中トリプシノーゲン2 のキーワード

▽次の記事、前の記事

膵臓疾患 免疫マーカーと腫瘍マーカー | プロテインCの検査異常の原因

健康診断・血液検査MAP2:新着記事

プロテインCの検査異常の原因
遺伝子異常による病態であり、一般的にみられるのはヘテロ接合体の分子異常で常染色体優性遺伝の遺伝形質を示します。
尿中膵酵素 尿中アミラーゼ・尿中トリプシノーゲン2
膵酵素であるトリプシンの前駆物質トリプシノーゲンは、急性膵炎の発症早期から尿中に排泄されます
膵臓疾患 免疫マーカーと腫瘍マーカー
自己免疫性膵炎(AIP)ではIgG70%、IgE30%程度の上昇を認めます。IgGはIgG1-IgG4の4つのサブクラスから構成され、IgG4は健常者では全IgG分画の4〜6%の比率で最も低い
膵神経内分泌腫瘍マーカーとリキッドバイオプシー、APOA2
APOA2は血中酵素や腫瘍マーカーの早期発見における問題点を克服する膵特異的マーカーとして注目されています
膵臓疾患 リパーゼ・エラスターゼ1・PLA2・トリプシン
リパーゼ、エラスターゼ1、PLA2、トリプシンはいずれも膵腺房細胞で合成される消化酵素です
膵臓疾患の臨床検査 血清アミラーゼ
アミラーゼは多糖類のα-1、4グリコシド結合を加水分解する消化酵素です。ヒトアミラーゼはおもに膵臓と唾液腺に由来しますが、その他に、肝臓・心臓・卵管などの臓器にも存在することが知られています
主な膵臓疾患別 膵癌 必要な検査とリスクファクター
膵癌は現在、癌の中でももっとも予後不良であり、その予後の改善には早期診断が必要不可欠です
主な膵臓疾患別 慢性膵炎 必要な検査
慢性膵炎の臨床診断基準が2019年に改訂されました
主な膵臓疾患別 急性膵炎 必要な検査
重症度を早期に判断することが、臨床上もっとも重要となります。
膵臓疾患の診断 症状
膵疾患のおもな症状としては、上腹部痛・背部痛・腹部膨満感・悪心・嘔気・下痢・食思不振・体重減少・黄疸・口渇・多飲多尿など多様な臨床症状があります

Valid XHTML 1.0 Transitional Valid CSS! Lint